2021年の東京オリンピックで、サーフィン女子ショートボード競技に出場し、4位入賞を果たした松田詩野選手。
その活躍の裏には、サーフィンに深く関わる家族の存在がありました。
本記事では、松田詩野選手がサーフィンをするきっかけとなった父や、松田詩野選手を支える4人家族の背景などをまとめていきます。
松田詩野の父は元サーファー!
松田詩野の父親は、山形県出身の松田成樹(しげき)さんです。
成樹さんの職業は明らかになっていませんが、自由のきく仕事をしているようです。
松田成樹さんはサーフィンでロングボードをやっていた経験があり、詩野さんのサポートをずっと行っていました。
松田成樹さんは山形県出身で、若い頃からサーフィンのロングボードを趣味として楽しんでいました。
後に神奈川県茅ヶ崎市に引っ越し、そこでサーフィンを続けています。
松田詩野の母
松田詩野選手の母親・松田雪さんは、神奈川県三浦郡葉山町の出身です。
海に近い環境で育ったことから、ボディボードの経験があるそうです。
松田雪さんの職業については情報がありませんでした。
詩野選手自身が、母親について興味深いエピソードを語っています。
例えば、マンガ「あたしンち」のキャラクターと母親を比較し、豪快さや心配性、少し天然な面が似ていると述べたそうです。
松田雪さんの天然エピソードもあり、ユーモアのある家族関係がうかがえます。
よく「私の携帯どこ?」って言っています。すぐ近くにあるのに。あと、私が後でやろうとしていることを「すぐやりなさい」って言われると、うるさいなあって思っちゃいます。
引用:https://book.asahi.com/article/12584180
松田詩野の父はお金持ち?
松田成樹さんの現在の職業は明らかになっていません。
長年松田詩野さんのサーフィンのサポートを全面的に行っていたことから、お金持ちでは?と言われていました。
・質の高いサーフボードやウェットスーツを使用していること
・家族全員でサーフィンを楽しむ環境にあったこと
松田詩野さんの国内外の遠征に同行していたことから、スケジュール調整しやすいフリーランスのような働き方をしているのでは?と言われていました。
松田詩野・4人家族のエピソードまとめ!
松田詩野選手の家族は、父、母、姉、そして詩野選手の4人家族です。
松田家では、休日になると家族全員でサーフィンを楽しむことが日課だったとか。
松田詩野には5歳年上の姉、松田葉月(はづき)さんがいます。
次章でまとめます。
松田詩野の姉は歯科衛生士?
松田詩野さんと同じくサーフィンをしていましたが、現在は歯科衛生士として働いています。
ご本人のインスタで「登院式」と書かれているため、確かな情報です。
