松本潤さん主演のドラマ「となりのチカラ」。
ドラマのナレーションを、俳優の田中哲司さんが務めています。
ところがそのナレーションに、不評の声があがっています。
その理由について、詳しくまとめました。
となりのチカラのナレーションは田中哲司!
「となりのチカラ」は、松本潤さんはじめ、豪華キャストが出演しています。
ドラマのナレーションは、田中哲司さんが行っていました。
ところがそのナレーションが、多すぎると批判されています。
となりのチカラのナレーション、説明多いのが苦手なので、途中で見るの辞めちゃった😢
— elf (@elf_book0) January 20, 2022
田中哲司の声嫌いじゃないけど流石にナレーション多すぎる😇 #となりのチカラ
— ゆきだるま (@scorpiobabyx) January 20, 2022
ナレーションが多すぎて、離脱してしまう視聴者が多くいました。
となりのチカラのナレーション・無駄に多すぎて大豆田とわ子みたい⁈
2021年ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」では、ナレーションを女優の伊藤沙莉さんが務めました。
伊藤沙莉さんの絶妙なナレーションが絶賛されていたため、「大豆田とわ子みたい」といった声があります。
いやあ、「大豆田十和子と3人の元夫」いいなあ。面白いし、みてていい気分になれる。伊藤沙莉のナレーションも、エンディングの歌もいいよ。松たか子が、歌うのもいいねえ。
— 風切音 (@kazekirion) November 12, 2021
心の声のナレーションの感じが大豆田とわ子に似てた。ナレーションが田中哲司さんって最高だな。何よりこのドラマのキャストがすごい。何にも前情報をいれずに観たからチカラさんが扉を開けるたびに出てくる役者さんの豪華さに毎回驚いて観ちゃったな。#となりのチカラ
— すもも (@juyheajpmae) January 20, 2022
ところが「となりのチカラ」は、「大豆田とわ子」のパクリや劣化版などと、批判的な声が多く挙がっていました。
ナレーション芸が大豆田の劣化版パクリで面白くない…セーター裏返しがぜんぜんクスッと効かないのがスベっててしんどい…脚本…
#となりのチカラ— ハナ (@twihanya) January 20, 2022
まとめ:となりのチカラのナレーションは田中哲司!無駄に多すぎて大豆田とわ子みたい⁈
ドラマ「となりのチカラ」のナレーションについて、まとめました。
田中哲司のナレーションを歓迎する声がある一方、多すぎてドラマに集中できないと言われています。
今後の展開に、注目したいと思います。